

ちょっとの間に 変わってました。
さて何処でしょう?
お待たせしました。
体重測ってみました。
黒豆 7.1 ㎏
茶豆 5.8 ㎏
煮豆 5.1 ㎏
合計 1 8 ㎏でした。
でかねこさん、流石に20㎏は😝
▲
by ane_kachimo
| 2017-01-29 14:54
| 豆猫トリオ
|
Comments(8)

大豆とおかかを、マヨネーズで和え、
おかかを上に乗せた物を作り、
他の料理にかかっていたら、、、
ムシャムシャ ムシャムシャ 聞こえます
こら〜! と言うと
慌てて逃げて行きましたが、
すでにふた皿めに移り、
全て作り直しになりました。
こう言う時の逃げ足は、早い黒豆です。
▲
by ane_kachimo
| 2017-01-26 08:40
| 黒豆
|
Comments(7)

いつも 一緒にいます。

だって 好きなんだも〜ん
あなたち、姉弟なんだけど…
あっ 家族愛か…
では 間に入れてもらおうと
(=^x^=)(=^ェ^=)の間に顔を突っ込む
わたくしです。 お邪魔虫!

携帯が変わったからか、
豆ズが大人になったのか?
表情が微妙に違う様な気がします
私だけかな?
▲
by ane_kachimo
| 2017-01-25 10:18
| 茶黒豆
|
Comments(6)
中央に写ってる鶴見山と
(. 富士山に似ている 綺麗な形の山です. )

少し右側の扇山が
山の稜線で色がくっきり分かれ
雪が積もってとても綺麗でした。
大寒ですから、寒いはずですね
にもかかわらず、家に帰ると

なんとまあ、平和ボケか…?
室内の猫は幸せですね〜

くぅちゃん…!とあきれていたら
気がついたのか、慌てて姿勢を正す
黒豆でした
見〜た〜な ❗️
しっかり撮ったよーだ‼️
(. 富士山に似ている 綺麗な形の山です. )

少し右側の扇山が
山の稜線で色がくっきり分かれ
雪が積もってとても綺麗でした。
大寒ですから、寒いはずですね
にもかかわらず、家に帰ると

なんとまあ、平和ボケか…?
室内の猫は幸せですね〜

くぅちゃん…!とあきれていたら
気がついたのか、慌てて姿勢を正す
黒豆でした
見〜た〜な ❗️
しっかり撮ったよーだ‼️
▲
by ane_kachimo
| 2017-01-22 13:25
| 別府
|
Comments(8)

高校の同級生 亡くなった隈井さんの日本画展
今度は、大分のコトブキヤ ギャラリーで
1 月 30 日 〜 2 月 5 日 開催されます
お時間がありましたら、お立ち寄り下さい

隈井さんの奥様が、
kachimoが撮った 豆ズのパネル写真を使って
作ってくれました。
この場を借りて、お礼申し上げます。
ありがとうございました。
素敵な物が出来ました。

岩ちゃんの版画と 黒豆
キリッとした顔で撮れました。
▲
by ane_kachimo
| 2017-01-21 12:42
| 出来事
|
Comments(4)
高校の時の友達と新年会

久しぶりに会って、
男子、女子に戻って盛り上がって来ました。

温泉名人のワッセとK君と岩ちゃんと
まりちゃんとたまちゃんと
男子は顔出しO(^_-)Kだそうで、、、
皆さん 悪さ してない様です( ◠‿◠ )

二次会は場所を移し、居酒屋さんに
壁に出てる様に、美味しくて、安くて、
楽しいお酒でした
学生の頃の友達は、いくつになっても良いもんですね。
岩ちゃんの作品

岩ちゃんは学校の先生です。
黒豆をモデルに版画を作ってくれました
早速、見に来る 黒豆

版画の中の黒豆も箱の中で幸せそうに寝ています。
この場を借りて、、、
本当に、ありがとうございました。
可愛い写真を UPしますので、又、お願いします。
温泉名人のワッセは♨️「 お昼寝マンボウの日記 」と言うブログをしてます。
大分弁と温泉や風景の写真がとても良い感じです。
人柄の良さが感じられ、ほのぼの温泉に浸かった様な気分になります。
良かったら見てみて下さいね。
細くても良いから長〜く、付き合っていきたいものです。

久しぶりに会って、
男子、女子に戻って盛り上がって来ました。

温泉名人のワッセとK君と岩ちゃんと
まりちゃんとたまちゃんと
男子は顔出しO(^_-)Kだそうで、、、
皆さん 悪さ してない様です( ◠‿◠ )

二次会は場所を移し、居酒屋さんに
壁に出てる様に、美味しくて、安くて、
楽しいお酒でした
学生の頃の友達は、いくつになっても良いもんですね。
岩ちゃんの作品

岩ちゃんは学校の先生です。
黒豆をモデルに版画を作ってくれました
早速、見に来る 黒豆

版画の中の黒豆も箱の中で幸せそうに寝ています。
この場を借りて、、、
本当に、ありがとうございました。
可愛い写真を UPしますので、又、お願いします。
温泉名人のワッセは♨️「 お昼寝マンボウの日記 」と言うブログをしてます。
大分弁と温泉や風景の写真がとても良い感じです。
人柄の良さが感じられ、ほのぼの温泉に浸かった様な気分になります。
良かったら見てみて下さいね。
細くても良いから長〜く、付き合っていきたいものです。
▲
by ane_kachimo
| 2017-01-18 14:18
|
Comments(15)
仲の良い二(=^ェ^=)(=^ェ^=)

ピッタリくっいて
椅子の上に一緒に居ます
狭いだろうに…
この狭さが良いのだろうか…

写真を撮っていると 振り返ってくれました。
良い感じ ‼️ モデルの素質 あるかもね

ピッタリくっいて
椅子の上に一緒に居ます
狭いだろうに…
この狭さが良いのだろうか…

写真を撮っていると 振り返ってくれました。
良い感じ ‼️ モデルの素質 あるかもね
▲
by ane_kachimo
| 2017-01-13 23:15
| 茶黒豆
|
Comments(6)
団子三兄弟 ( 古 😵)

珍しく一直線になって寝ていました
豆ズパパがうなされていました。
重いんだろうな
初めてアイホンからUPしてみました

珍しく一直線になって寝ていました
豆ズパパがうなされていました。
重いんだろうな
初めてアイホンからUPしてみました
▲
by ane_kachimo
| 2017-01-10 00:01
|
Comments(8)

元旦の朝 目が覚めたら、iPadの液晶画面がヒビ割れていて、なんとか動くものの
写真を撮る事が出来ず、
データーもいっぱいだし 修理をしても結構なお値段で、新しい物を買う事になりました。
買ったはいいが、初めの設定をkachimoが全てしてくれた為、( メカに強く有難い弟です。私は機械音痴でチンプンカンプン。)
ブログを上げるための操作を言われたとおりにするだけで、何の事やらサッパリ分からず…
iCloudでバックアップを作成し復元するという行程をするのにも、無料で出来る容量では足りず、ギガ数を大きくする為にカード番号の入力をドキドキしながらしたり、
四苦八苦の四日間でした。
頭から湯気が出て、噴火しそうでした。
ヤ〇ダ電機のソフトバンクの佐保さんに大変お世話になりました。
トンチンカンな私に丁寧に説明して下さりありがとうございました。
入力間違いをし、ドツボにハマっていた時に、会社が違うのにも関わらず、とても親切に教えてくれたドコモのお兄さん、
ありがとうございました。
この場を借りて、お礼申し上げます
本当に助かりました。
どうしてこんなになったのか分かりません
随分前に外で落とした覚えはあるのですが、
大晦日の夜は落とした訳ではなく
おせち料理を作る為にiPadを椅子の上に置きクックパッドを見ながら作っていると
茶豆が上にガンッと乗ったという事実はあります。
おそるべし茶豆?
長年の取り扱いが雑だったので疲労骨折をしたのでしょうか?
iPadで以前に遊んだ写真が出て来ました。

金魚に集まって来ます

必死に見てます


タッチ タッチ

疲れた〜!

黒豆 独占
iPadでかなり遊んだ 豆ズでした。
▲
by ane_kachimo
| 2017-01-08 17:40
| 豆猫トリオ
|
Comments(7)

私は茶豆
一番の早起き
6時に起きて、皆んなを起こして回るの
黒豆を起こすと、パパの足元の布団の中に手を突っ込んでパパの足を狙い、
私は顔を手でソロ〜と撫で、それでも起きなければ、ペロペロすると、たまらず起きてくれるわ。 共同作戦よ!
パパが起きたら煮豆も、何処からか出て来るわ。どこに寝るかはその日の気分次第みたい。
ママが一番 寝坊助だから、今年から真っ先に起こすわよ !
覚悟をしといてね !

朝に備えて、もう寝るわ、、、
寝る子は育つ
みなさん おやすみなさ〜い 。.゜・(ノД`)・゜・。
今年は皆様に良いことがあります様に ‼︎
▲
by ane_kachimo
| 2017-01-04 20:58
| 茶豆
|
Comments(10)
豆猫トリオ育児日記
by ane_kachimo
最新の記事
ニュッ‼︎ |
at 2019-02-13 19:58 |
お世話になったおじちゃんが亡.. |
at 2019-01-29 14:07 |
ハッピィバースデイ |
at 2019-01-24 22:34 |
祝成人 |
at 2019-01-15 20:42 |
ご挨拶 |
at 2019-01-08 19:59 |
最新のコメント
あたしって、オ・ト・ナみ.. |
by 隣の市 at 17:52 |
パパさんと女の子組のほほ.. |
by リクママ at 16:57 |
私が遊んであげていたのよ.. |
by TomTom at 02:50 |
皆さんありがとうございま.. |
by ane_kachimo at 21:20 |
> 岩ちゃんさん そう.. |
by ane_kachimo at 11:24 |
> リクママさん お別.. |
by ane_kachimo at 11:18 |
あの”カトレア”やったっ.. |
by 岩ちゃん at 09:00 |
お世話になった方とのお別.. |
by リクママ at 18:23 |
おめでとうございます。寄.. |
by 岩ちゃん at 18:59 |
お誕生日おめでとうござい.. |
by リクママ at 17:00 |
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
フォロー中のブログ
リンク集
検索
タグ
黒豆(239)